Blog

【Photoshop】「…(3点)」をクリックすると『ツールバーを編集』しか出てこない?原因と直し方ガイド

peli

はじめに

Peli
Peli

こんにちは、ハヤスタのぺりです。デザインやデザイン作成に関することをつぶやきます。

最近、Photoshopでよく聞くトラブルに「ツールバーの…(3点)」をクリックしても、いつものツールが表示されず『ツールバーを編集』しか出てこない!というものがあります。

私自身も「え、なんでいつものようにツールがたくさん出てこないの!?」と焦った経験があります。そしてその解決のために、3時間くらい調べました。。

今日はそんな現象の原因と直し方を、初心者にもわかりやすく、うさぴょんと一緒に解説していきます!

その要因は恐ろしく簡単で、なんだ〜〜〜〜〜とつい叫んでしまいました。


「…(3点)」を押しても前みたいにいろんなツールが表示されない?

そもそも「…(ツールバーを編集)」とは?

Photoshopの左端にあるツールバーの中の「三点リーダー」ボタン(…)は、英語版では「Edit Toolbar」、日本語版では「ツールバーを編集」と書かれています。

このボタンをクリックすると、本来はツールバーに入りきらなかった“予備ツール”が一覧で出てくるはずなのですが…

うさぴょん
うさぴょん

先輩チース!自分、ツールバーの3点リーダー(…)押しても、前みたいにいろんなツールが出ないっす!『ツールバーを編集』しか出ないんっすけど!

Peli
Peli

うさぴょん、それ、私もなったやつ!色々要因があるみたいだけど、私の場合はとっても簡単でした。

原因①:すべてのツールがツールバーに表示されている

この現象、実は「バグ」ではなくAdobeの仕様なんです。

予備ツール(Extra Tools)が存在しない=すべてのツールがメインのツールバーにある状態だと、「…」を押しても中身がないので、自動的にツールバーのカスタマイズ画面(Customize Toolbar)に飛んでしまうという仕組み。

つまり「表示されない」のではなく、「表示すべきものがない」んですね。

✅ 対処法

  1. 「…(ツールバーを編集)」をクリック
  2. Customize Toolbarの画面で、何か1つでもツールを右側の「予備ツール」エリアにドラッグして移動
  3. 「完了」を押すと、次回から「…」にツールが出てくるようになります
うさぴょん
うさぴょん

うおー!出たっす!つまり、入れすぎてたから逆に出なかったんすね!?

Peli
Peli

そうそう、なんて簡単、だけど意外に気が付かないよね。私もこの沼にハマったんだよ。


原因②:言語切り替えや再インストールによる設定ファイルの混乱

Photoshopを日本語⇔英語で切り替えたときや、再インストールした直後にもこの現象が起きやすくなります。

理由は、旧設定ファイル(PresetやToolbar Presetなど)が壊れたり混在したまま残っているから。

✅ 対処法

  1. Photoshopを完全終了
  2. Finderで下記の設定フォルダを探す: /Users/ユーザー名/Library/Preferences/Adobe Photoshop 2025 Settings/
  3. 中の Toolbar Preset.psp や Workspaces フォルダを一時的に別の場所に移動(削除はしない)
  4. Photoshopを再起動して初期設定に戻す
Peli
Peli

再インストールしたのに直らなかった方は、ここを疑ってみて!


裏話:これは仕様だけど、本当のバグも存在する!?

この「…にツールが表示されない」現象は仕様ですが、実は本物のバグが原因で似た状態になることもあります

Adobeフォーラムでは、以下のようなバグ報告がいくつも見つかっています:

  • ツールバーのプリセットが読み込めなくなる
  • 設定ファイルの破損により、ツールが消える
  • 言語切り替え後にツールが2重登録されて挙動不審になる

これらは、設定ファイルのキャッシュ削除や「初期設定に戻す」操作でも改善しない場合が多く、最終的にはAdobeのアップデートを待つしかない…というケースも。

うさぴょん
うさぴょん

それってつまり…自分のせいじゃない時もあるってことっすか!?

Peli
Peli

そう!悩みすぎないで、Adobeのせいにしていい時もある(笑)


サマリー:仕様とバグの境界を知っておこう

今回の現象は仕様とバグの間にあるグレーゾーン

● すべてのツールがツールバーにあると「…」は中身がない → 仕様

● 言語切り替えや設定破損によってツールが消える → バグの可能性

読者の皆さんも、

  • 「…を押してもツールが出てこない!」
  • 「編集画面しか出てこなくて困る…」

という場合は、まずは1つでも予備ツールを作る→解決しなければ設定リセットを試すというステップで解決してみてください。

ぺりでした!


困ったときは、このブログのやり方を思い出して戻してみてね!


ABOUT ME
ぺり
ぺり
葉山のぺり
葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー|葉山ウッドワークススタジオ共同代表|ブロガー|ファイナンスアドバイザー 米国上場企業で20年のファイナンス経験を経て脱サラ。数字とデザインの力で、地域のお店や事業をもっと魅力的にするお手伝いをしています。 インスタとSNSマーケティングを活用し、木工ブランドを育てながら、試行錯誤の毎日を楽しんでいます。 新しい挑戦を続けながら、地域の皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
記事URLをコピーしました